デモルームオープン、実験室使えます!

BLOG

引っ越しが延期になってさぁ大変!雪で延期ってなかなか聞かない?ネタに尽きない日々ですがレンタルラボでは

雪久しぶりに凄く積もりましたでも、明日は引っ越しというそんな日の前日に雪が降るとは高速道路も通行止めもしや引っ越しは無理?と頭に過ぎり引っ越し業者さんへ電話やっぱり延期を提案された仕方ない立ち往生より潔いではないかでもー

1月も終わり2月になったけど、1月の着回しDiaryがまだまだ使える!グレーとベージュのコーデ可愛かったけど1ヶ月分のコーデやシナリオを考えているスタイリストさんや編集さんは凄いなー

昨年チラッとXに載せたお話しそもそもFMP YOKOHAMA LABはいつで来たのか?20年前ボスが趣味紛いで作ったようなもの?そこから更に趣味のコレクターを続けつつ受託有機合成もボチボチ続け大好きな検索からの趣味収集コレクターの日々で

アリエナイ理科ノ大辞典の中の気になった実験をFMP YOKOHAMA LABで高校生がやってみたいとラボレンタル利用してくださいましたー

某日とある高校の先生よりお電話をいただきました生徒達にある本を渡したら、その中に載っておりました煙が出るという実験をやってみたい!と相談されまして、、、学校では出来ない事なのですが、やりたい!という気持ちを叶えてあげたいので

京都電子工業株式会社さんのAT-710B、電位差自動滴定装置が寂しいと泣いてます〜、、、色々調べて欲しいのよ〜と分析依頼を待ってます〜

さすが年度末急ぎで合成出来ないでしょうかー?予算こんな感じです製品どのぐらい購入出来ますか?この化合物欲しいのですが在庫ありますか?と、お問い合わせからの発注が増えており大変嬉しい悲鳴ですと同時にこの時期で装置を利用したいとのお問い合わせは

TOP