デモルームオープン、実験室使えます!

BLOG

1月も終わり2月になったけど、1月の着回しDiaryがまだまだ使える!グレーとベージュのコーデ可愛かったけど1ヶ月分のコーデやシナリオを考えているスタイリストさんや編集さんは凄いなー

昨年チラッとXに載せたお話しそもそもFMP YOKOHAMA LABはいつで来たのか?20年前ボスが趣味紛いで作ったようなもの?そこから更に趣味のコレクターを続けつつ受託有機合成もボチボチ続け大好きな検索からの趣味収集コレクターの日々で

アリエナイ理科ノ大辞典の中の気になった実験をFMP YOKOHAMA LABで高校生がやってみたいとラボレンタル利用してくださいましたー

某日とある高校の先生よりお電話をいただきました生徒達にある本を渡したら、その中に載っておりました煙が出るという実験をやってみたい!と相談されまして、、、学校では出来ない事なのですが、やりたい!という気持ちを叶えてあげたいので

京都電子工業株式会社さんのAT-710B、電位差自動滴定装置が寂しいと泣いてます〜、、、色々調べて欲しいのよ〜と分析依頼を待ってます〜

さすが年度末急ぎで合成出来ないでしょうかー?予算こんな感じです製品どのぐらい購入出来ますか?この化合物欲しいのですが在庫ありますか?と、お問い合わせからの発注が増えており大変嬉しい悲鳴ですと同時にこの時期で装置を利用したいとのお問い合わせは

FMP YOKOHAMA ラボ撮影利用

タイトル通りの撮影のお話なのですがブログに書こうかもう少し先にしようか?どうしようか?悩んだのですが、、、少しだけ言いたい話したい喋りたいのです〜嬉しいから〜某日その日はある日突然やって来ましたそもそも私は理系で

実験室が空きます

12月よりご利用可能ですがいかがでしょうか150x150の対面ドラフトx1150x150の実験台x1廃液ドラフトx1事務デスクX3鍵付き保管庫薬品庫など揃った使い勝手良い最新尽くしの実験室がご利用可能になります!!器具、装置はあ

遠心分離中

本日の実験室はSARTORIUSのVivaspinを使います先生が先日からの、、、先生まだ納品出来てないのですがこちらをやりたいらしく新しもの好きだからやるそうです炊飯器みたいな装置の蓋を開けて中に4本入れて4000回転

金曜日来たー

今月はシェアラボの仕事が落ち着いておりユナイテッドラボラトリーの仕事を着々と進めておりますが、色々忙しく金曜日が待ち遠しい日々です今日は急に寒くなり雨も降り始めました今週末はユナイテッドラボラトリーの事務所購入品も届くためまたバタバタです

タンナファクルー

シェアラボを運営していると色々な所、地域の方と携わるのですがまだ沖縄のかたとはで会えず確認出来てないのですが私は沖縄の食べ物の中で1、2を争うほどタンナファークルーが好きですお土産物屋さんには無く毎回マックスバリューで購入しております黒

TOP